青森県食糧保管協会とは

 青森県食糧保管協会は、一般社団法人全国食糧保管協会の青森県地区協会として、「青森県内で生産される主要食糧等の流通過程における品質保全並びに流通の円滑化を図り、国民への高品質な主要食糧等の安定供給に貢献する」ことを目的 に、昭和 54 年に発足しました。
 米穀(政府備蓄米 「国内米・MA 米」、民間流通米)、大豆、麦類、飼料用穀物等の保管管理を業とする倉庫事業者6社、サイロ事業者1社で組織されています。
 政府所有米麦や民間流通米等の保管管理、保管事故の予防又は発生時の迅速な緊急対応等には、基本的な保管管理技術が必要であるため、一般社団法人全国食糧保管協会主催 「食糧保管技術研修会」へ会員が積極的に参加するよう注力しています。

稲穂

上部へスクロール